45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大牟田市議会 2021-12-14 12月14日-04号

やはり不登校の児童生徒の支援のためには、今、中学校でも早急な35人以下の少人数学級実現が望まれます。私は、体の大きな中学生が教室で過ごすときに、35人よりももう少し少ない20人から30人ぐらいの少人数学級ぐらいがちょうどいいんじゃないかなと思います。 OECD加盟国の中でも格段に低い日本教育予算を大幅に増やして、少人数学級クラス数が増えれば、先生も増えます。

行橋市議会 2021-03-08 03月08日-02号

          │②「手抜き工事」を二度と起こさせないための方 ││  │        │          │ 針                     ││  │        │          │③入札の在り方                ││  │        ├──────────┼───────────────────────┤│  │        │学校教育行政    │人数学級実現

糸島市議会 2020-09-10 令和2年 第3回糸島市議会定例会(第3日) 本文 2020-09-10

日本共産党は、児童生徒の学びの保障のためと、学校児童生徒のために懸命に頑張っている先生方の負担を軽減するために、少人数学級実現のために教職員の10万人の増員を求めています。  子ども権利条約の31条には、遊びやレクリエーションは子供たちの健康と幸福にとって極めて重要であり、創造力、自信、手際のよさ及び身体的、社会的、認知的、感情的な強さや技能を促進する。

行橋市議会 2020-09-09 09月09日-02号

こうした緊急提言、国の動きを受け、教育長は、行橋市での少人数学級実現への方向性をどのように考えておられますか。そしてまた、行橋市の子どもたちクラス編制の現状をお聞きします。現在の行橋市内小中学校で、1クラス当たりの児童生徒数が30人を超えるクラス、そして35人を超えるクラスが、全体の学級数の中で何クラスあるのか、お答えください。 ○議長澤田保夫君)  米谷教育部長

久留米市議会 2016-12-08 平成28年第4回定例会(第4日12月 8日)

そこで、全国都市教育長協議会や中核市教育長会等を通じて、文部科学省に対して小人数学級実現に向けた要望を継続して行っていきたいと考えております。  教員配置適正化考え方でございますが、近年、久留米市では、正規教員の補充を上回る退職者があったため、教員定数に占める正規教員の割合は県の平均を下回っている状況にありました。  

宗像市議会 2015-03-03 宗像市:平成27年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2015年03月03日

2月23日、国会予算委員会で少人数学級実現を求めた質問に、安倍首相は、「教員が1人1人の子どもにきめ細かく対応できるよう必要な検討を進める。国会全会一致の重みのある、1年生、2年生で35人学級実現してきた。さらに拡大に向けて努力をしていきたい」このように答弁しています。教師や保護者の要求に、政府も動かざるを得ない状況になっています。  

大牟田市議会 2013-06-18 06月18日-04号

ところが、少人数学級については、引き続き検討することが、ことしになって文部科学省から示され、小学校3年生以下の少人数学級実現は見送られました。 本市では、厳しい教育予算の中で、他市に先駆けて小学4年生までの35人以下学級実現しておられ、今年度は少人数指導など、さらに充実されていることは、大変評価申し上げるところです。 

宗像市議会 2013-03-01 宗像市:平成25年第1回定例会(第3日) 議事日程 開催日:2013年03月01日

について          │ │    ├───┼───────┼──────────────────────────────┤ │    │  │小 島 輝 枝│1 第3期指定管理者選定の指針を明確に           │ │ 3/5 ├───┼───────┼──────────────────────────────┤ │    │  │新 留 久味子│1 小中一貫教育検証と少人数学級実現

宗像市議会 2012-03-01 宗像市:平成24年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2012年03月01日

ですので、国の方針どおりじゃなくて、上乗せしてでも、今、子どもたちがこういう状況に置かれているからこそ、やっぱりわかる授業、そして、どんな子でもわかる授業をきちんと行う、条件整備をつくるのは教育委員会の責務だというふうに思いますので、ぜひとも、今後も少人数学級実現に向けては検討していただきたいということを添えて私の代表質問を終わります。

筑紫野市議会 2011-06-23 平成23年第3回定例会(第4日) 本文 2011-06-23

教職員定数をふやし、全学年の少人数学級実現を目指すべきです。  そこでお尋ねをいたします。1点目です。現在の筑紫野市の少人数学級実施状況はどのようになっていますか。  2点目、今回の法改定では、小中学校学年には及びませんでした。国の実施を待たずに、少人数学級早期実現をすべきと考えます。見解をお聞きいたします。  第3題目についてお尋ねをいたします。選挙投票所についてです。  

宗像市議会 2009-12-04 宗像市:平成21年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2009年12月04日

項目めの少人数学級実現に向けての質問は、私にとって1999年の初議会、6月議会でしたが、一貫して求めてきました。多分、今回で15回目となると思います。  子どもたちがきめ細やかな教育を受けることができる、そんな教育条件整備として必要な施策であると考え実現できることを切に願ってやみません。

福津市議会 2009-12-03 12月03日-04号

それには大変お金が要るわけですけど、お金、それこそヨーロッパあたり比べますと、GDP比で本当にものすごく低いわけなんですけど、お金換算しますと2兆円ほど、2兆5,000億円とか、教育費が低いわけなんですけど、それを日本政府、一斉に変えなくてはいけないんですけど、長い間の運動積み重ねで数年前から市で条例をつくれば、少人数学級実現してもいいようにもなってます。 

福津市議会 2009-12-03 12月03日-04号

それには大変お金が要るわけですけど、お金、それこそヨーロッパあたり比べますと、GDP比で本当にものすごく低いわけなんですけど、お金換算しますと2兆円ほど、2兆5,000億円とか、教育費が低いわけなんですけど、それを日本政府、一斉に変えなくてはいけないんですけど、長い間の運動積み重ねで数年前から市で条例をつくれば、少人数学級実現してもいいようにもなってます。 

古賀市議会 2009-03-18 2009-03-18 平成21年第1回定例会(第3日) 本文

子どもたち学力向上、このためにもぜひ少人数学級、実現すべきと考えます。  さらに、先ほどさまざまなカウンセラースクールカウンセラー、心の相談員の面も申されました。これと同じように、例えば欠席日数の減少など、生活面学習面でも大きな効果を上げているという事例がたくさん挙げられております。